Construction serviseビル・マンションを中心に総合的な防水工事をご提供。
建物を維持していく為に必要な防水対策KNOWLEDGE
鉄筋コンクリート造や鉄骨構造の建物の寿命は60年と言われていますが、漏水への対応によってその寿命が長くすることが出来たり、短くなってしまったりしてしまいます。その変化する鍵を握るのが『防水改修工事』 なのです。
建物を守る為の重要ポイントIMPORTANT POINT
鉄筋をサビ
から守る
一般的に鉄筋コンクリートの強度は鉄筋とコンクリートの組み合わせで保たれています。雨水などが原因で鉄筋が錆びてしまいますと体積が増えて、コンクリートを押し出してしまいます。サビの原因は水と空気なので、鉄筋を守っている外壁や屋上防水を定期的にメンテナンスをすることにより建物を守ることになります。
建物の美観
を維持する
雨水や漏水などで影響を受けたビルやマンションは見た目も悪くなってしまい、資産価値も下がってしまいます。オーナー様にとって建物の資産価値を落とさないようにすることは重要な役割であり、いつまでも見た目の美しさを維持するためにも、外壁の防水対策は必要不可欠と言えます。
ウレタン塗膜防水工事についてCONSTRUCTION METHOD
防水層が破断しにくい絶縁構造
ウレタン塗膜防水は、その接着力の強さが災いし、大きな面積では下地亀裂の発生に伴って防水層の破断を招くことがあります。そこで、間に緩衝効果のある『PASシート』(改質アスファルト製であるため防水性も保持)を組み合わせることで、下地挙動を緩衝し防水層の破断を防ぐ構造になっています。
防水層が膨れにくい通気システム
万一不具合が生じた場合にも迅速かつ的確に対応でき、建物を軽量化できるなど数々のメリットがある露出防水。ところが、下地含有水分の気化作用によって、「防水層の膨れ」 を招くことがあります。そこで、緩衝シートの下地接着面を通気溝加工し脱気筒を設置することで防水層が膨れにくい構造になっています。
将来の改修コストが経済的
化学反応で強力に接着※する塗膜防水だからこそ、主材であるウレタン防水材を塗り重ねるだけで 防水性能を復旧、増強可能。重ね塗り改修(オーバーレイ改修)が可能なため、将来の改修時に低コストで改修できます。
工法 | 官公庁 X-1工法 (絶縁工法 ・ 脱気工法・通気緩衝工法 ) | 官公庁 X-2工法 (密着工法 ) |
---|
塩ビシート防水工事についてCONSTRUCTION METHOD
高い断熱性能
従来工法の1.6倍!従来の接着断熱工法で用いられる断熱材(ポリエチレンフォーム)と比べると、1.6倍の高性能です。
ノンメカニカル
風にも安心で長持ち!断熱材、防水層共に接着剤で面固定のため機械的固定工法特有の風によるバタツキがありません。強風地域でも安心です。
工期短縮
施工がスピーディ!従来の接着断熱工法に比べ、シンプルな施工で工期の短縮が可能です。接着材特有の待ち時間(オープンタイム)も少なく施工を短縮できます。
ビュートップGI工法
ビュートップGI工法は、塩ビシート防水断熱接着工法で初めて硬質ウレタンフォームを断熱材に採用しました。従来のポリエチレン系断熱接着工法などと比べ、断熱性・施工性に優れています。断熱材、塩ビ被覆鋼板、塩ビシートなど、ほとんどの部材を接着固定するため、機会的固定工法と比べ耐風圧性に優れる上、躯体への負担の軽減、騒音・振動の低減効果を発揮します。
機械式固定工法
①防水シートへの負荷を緩和
固定部に水平力がかかり、塩ビ被覆ディスクが横方向に移動することで、緩衝材が変形します。
②固定部に作用する力を緩和
強風時には防水シートとディスクの接合部に力が集中します。
免振工法は、免振ディスクの緩衝効果により防水シートにかかる負荷を和らげます。
工法 | 密着工法 | ビュートップGI工法 | 機械式固定法 |
---|
FRP防水工事についてCONSTRUCTION METHOD
FRP防水は、液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤をくわえて混合し、この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水で、防水層は軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れているという特長があります。
従ってできあがった防水層は、継ぎ目のないシームレスな層となり、優れた防水性能を発揮します。また、塗膜の硬化速度が速く、何層も塗り重ねる仕様でも1日で施工を完了させることも可能です。
工法 | FRP防水工法 |
---|